「Unity4.6/5.0でつくる 2Dゲーム制作入門」
この本の2Dアクションゲームを参考に、オリジナルのアクションゲームを作成します!
あくまで、参考書をベースに実装しているのでご了承ください。
■ゲームのテーマ
ハムスターが操作キャラで、左右&ジャンプボタンを使用して
ひまわりの種をあつめながら家を目指す。
色々な障害物などがある。
・床(動かない・動く・落ちる)
乗れます
・いがぐり(動かない・動く)
当たると死ぬ
・ひまわりの種
絵に触れるとゲットできます
・家
ひまわりの種をすべてゲットした状態で触れるとゴール
・ハリネズミ(敵・動く)
当たると死ぬ
・ブロック(押せる)
乗れます
・くるみ(上から落ちてくる)
当たると死ぬ
・猫の手(横から出てくる)
当たると死ぬ
・2弾ジャンプアイテム
ゲットすると2弾ジャンプできます。
・速度アップアイテム
ゲットすると移動速度がアップします。
・回転車(押せる)
乗れます
画面は横向きです。
画面より大きいマップの時はカメラが追従するようにします。
画面構成は、「トップ画面」「ステージ選択画面」「メイン画面」
■やること
1.操作キャラ実装
2.ゲームクリア・ゲームオーバー
3.各障害物の実装
4.バーチャルパッドの実装
5.カメラ追従機能の実装
6.各画面実装
7.ステージマップ作成
8.背景画像
9.絵の本番差替え
10.演出、音楽
11.広告導入
12.アナリティクス導入
と、まぁざっくりやることを列挙しました。
現在は2までやっていて、障害物を着々と実装しています。
※絵はとりあえずであててるので、あとからちゃんとした絵に差し替える予定です。
実装ずみの障害物は下記です。
・床(動かない・動く・落ちる)
・いがぐり(動かない・動く)
・ひまわりの種
・家
・回転車
■現在の進捗画像
Unity始めたばかりで、最初のアプリ作成なので、色々苦戦してますが、何とかリリースまで行けるように頑張りたいと思います。
開発スピートは遅いですけど、頑張るぞーー