「Unity4.6/5.0でつくる 2Dゲーム制作入門」
この本の2Dアクションゲームを参考に、オリジナルのアクションゲームを作成します!
あくまで、参考書をベースに実装しているのでご了承ください。
さてさて、今回は最終章になります!
■やることリスト
1.操作キャラ実装
2.ゲームクリア・ゲームオーバー
3.各障害物の実装
4.バーチャルパッドの実装
5.カメラ追従機能の実装
6.各画面実装
7.ステージマップ作成
8.背景画像(メインステージの背景がカメラとの調整でハマりそうだったので一旦除外)
9.絵の本番差替え
10.演出、音楽
11.SNS連携
12.広告導入
13.アナリティクス導入
14.アイコン作成
15.予約TOP10
16.リリース
前回で15まで終わっていました。
だいぶ期間が空いてしまいましたが、実は1/5にリリース済みです!
ゴー!ゴー!ハムちゃん!
既に2ヶ月弱経過しております!
ここで、現在のストアの状況を報告します。
■DL数
累計58
■広告収入
210円
今回はツイッターのみなさんとの繋がりもある中でリリースさせていただいたので
出だしは好調でした。
1ヶ月で40DLくらいは行っていたと思います。
しかし、それ以降は勢いがなくなり、ここ2週間ほど収益は0円となってます。
ただ、今回は動画リワードを初めて導入して
どんなもんかと思いましたが、210円の収益は99%動画リワードによるものでした。
バナーはまずクリックされません。
ってか私もアプリにバナーでててもクリックしないし。
なので、今後は動画リワードは必須だなと思いました。
今回ハムちゃんをプレイしていただいた人に意見を聞いたところ
「徐々に難しくなるのはいいが、難しくなった時にクリアするモチベーションが維持できない。」
という様な意見をいただきました。
クリアすると、例えば「アイテムゲット」「新キャラゲット」「ストーリーが見れる」「他の人と競える」のような要素がないため
難しくなると離脱する人が多い様です。
たしかに、アナリティクスで確認すると、今現在最終ステージをクリアした人は一人しかいませんでした。
なので、次回はクリアする目的も意識した内容でアプリを作成したいと思います。
ゴー!ゴー!ハムちゃん!
開発期間:3ヶ月
OS:Android
END